なわとび部

各々の目標を目指し、生徒が自主的に活動

なわとび部は、2018年に生徒の希望で「なわとび同好会」として設立され、2024年に部として認められました。主に3学期に行われる「なわとび」授業での規定種目の合格や高難度な自由種目を目指して活動しています。規定種目とは4~7個並んでいる技を連続してそれぞれ4回ずつ跳躍するというものです。難度の比較的低い「」から高難度の「A」まで13種目あります。「B」以上の規定種目や高度な自由種目を跳ぶと、体育ノートに名前が載り、楯がもらえます。練習の内容はすべて部員たちで決めているので、難しい技に挑戦する人も初心者の人も大歓迎です。 

活動は週に3回、火曜日、木曜日、金曜日です。一部しか参加できない人でも歓迎です。夏休みや冬休みの長期休暇には、地域の小学校に行き小学生たちになわとびの特別授業をして普及活動もしています。 

DATA

創立2018年
活動日火・木・金 
校外活動2024年7月、国分寺第5小学校での特別授業(サマースクール「なわとびで遊ぼう!」) 

2024年12月、国分寺第5、第8小学校でのなわとび特別授業