ESS
英語表現力を磨く活動。コンテストにも参加しています

ESSはEnglish Speaking Societyの略で、英語を使ってさまざまな活動をするクラブです。
現在は日常のクラブ活動として、朗読コンテストに向けての練習や録音、スピーチコンテストに向けたスピーチ原稿の作成や練習を行っています。
また、これまでには全国高等学校英語会連盟(ユニオン)に加盟してドラマやディベートの大会に出場し、優秀な成績を収めたこともあります。ユニオンの活動のほか、全国高校生模擬国連に参加した部員もいました。
活動としては、部員同士で教材を持ち寄って学校の授業とは違う切り口から英語を学んだり、ネイティブスピーカーの先生と英語サロンを開いたりと、さまざまな可能性があります。
DATA
活動日 | 週2回(応相談) |
---|---|
大会 |
など |
成績 |
|